ポタリング
土曜日、ちょっくらチャリでぶらぶらと走ってみた。芸能人が多く住んでいるといわれる瀬田ってあたりを走って、地元の民家園というところによった。
そのあたりは多摩川に削られた国分寺崖線というのが続いていて、崖の上は高級住宅街で、そのがけの斜面部分に豊かな緑が残っている。
民家園自体は崖の下にあるのだが、崖上の神社と一体になって公園として保存されているようだ。
その神社の参道ががけ下からつながっているのだけど、そこで発見しました。
なんと参道の灯篭は松任谷家が寄贈したもののようです。まさに、この崖上にお住まいになっているのです。さすが大物芸能人だなと感心しました。
近場でも自転車でぷらぷらすると発見があるもんです。
| 固定リンク
コメント
ぱらまるさんどうも。いよいよ復活ですね。
あのコースは結構見所が満載ですよ。今度は本物の桜坂に行ってみたいと思います。
投稿: 一休 | 2005/04/06 00:54
ロッキードの人って当時「記憶にございません」で一世を風靡した人ですね。
毎日通勤時に前を通っていました。管理地という看板は知っていたのですが、ろくに手入れもしないで放置してしょうがないなぁなんて感じていました。
国分寺崖線をあれだけ無駄に使うなんて。さすが飛行機成金といったところでしょうか。
投稿: ばらまる | 2005/04/06 00:34