走りに行くって?
バイクに乗らない知人からこんな質問を受けた。
「ブログの中で走りに行くっていう表現がでるけど、それはツーリングと違うの?」
ふと、僕も悩んだがその場で思いついたことを答えた。
「走りに行くってのは、ほんとに道を走ることを楽しんでいて、周りの景色とかは見ていないなぁ。アスファルトしかみていないよ。」
答えた後に、自問自答してみたけど、確かにそうだな。僕の場合、伊豆にいってもおいしいものを食べるとか名所旧跡に行くってのは皆無で、いつも同じコースを走ることだけを楽しんでいる。ガソリン代以外はできるだけお金を使わないようにまで気にしている。
記憶に残っているシーンは迫ってくるコーナーのシーンばっかだ(笑)。
バイクに乗るのが楽しいから乗っているのだけど、いい年こいてまだこんな乗り方しかできない自分を改めて実感した。
そういう乗り方もアリだけど、もう少し大人の乗り方もあるだろうな。もっと幅広いバイクの楽しみ方をしてもいいのかもしれない。
でもやっぱり「小僧の魂百までも」かな。
反省。(ちなみに上記のことわざは無いと思います。)
| 固定リンク
コメント