北海道ツーの思い出③
続きです。
当時のメジャー観光スポットというと、やっぱし「カムイワッカの湯」と「開陽台」だったかな。古典的なスポットもたくさんあるけど、この2箇所は当時出始めで、いきなり人気スポットになったといった感があった。
カムイワッカは何年に一度か砂利道の補修を行っていたようで、僕が行ったときは補修を終えたばかりのふわふわの砂利道。
カタナと友達のFZRの2台で何とか現地までいったときは、オフロードのバイク乗りによくこのバイクでここまで来たねって驚かれた。到着時間は夕方で帰りは熊がでるのが怖くて、ところどころでホーンを慣らしながら帰ったな。
あれから約20年。いまもうバイクで北海道に行って、何日かツーリングするってのは難しい状況になってしまった。
でも夏になると今も旅に出たい気持ちが沸きあがってくる。
今年も夏がやってきた。北海道は無理でもどこか旅にでるかな。
| 固定リンク
« 北海道ツーの思い出② | トップページ | スマップ »
コメント