多摩サーキット
今朝もジョギングしてきました。いつもと違う道に入ってみましたが、結構いい感じのクロスカントリーコースでした。家に帰ってyahooマップでその道を調べてみると。
多摩サーキットの文字が。。。
なんとかつてその場所がサーキットであったことが、その後の検索でわかってきました。こんな近くにサーキットがあったとは全くしりませんでした。いったいいつ頃まで営業していたのか、詳しいことはまだわかりませんが、ネットで検索する限り、謎多きサーキットです。
ちょうどその入口部分は僕が高校の頃に「ランド坂」っていう走りやスポットでしたが、そんなサーキットがあるなんて当時から全く知りませんでした。
きっとほんの20-30年くらい前の話なのでしょうが、当時はどんな車、バイクが走っていたのでしょうか?想像力をかき立てられます。
あっ、「ほんの20-30年くらい前」って言っている時点で年をとった自分に気が付きましたよ~。
| 固定リンク
コメント
ころすけさん>
はじめまして。
多摩サーキットを走られていたって方のコメントは重みがありますね。スキー場みたいなコースって表現は走られていた方ならではですね。そんなすごいコースだったんですね。情報どうもありがとうございます。
投稿: 一休 | 2007/05/21 23:08
多摩サーキットは、いわゆるダートトライアルのサーキットでした。ほとんど四輪ばかりですね。私も走りましたが、とんでもない急斜面(スキー場みたいな)ところもある林間コースでした。昭和50年代には毎週のように、何らかのイベントが行われていました。
投稿: ころすけ | 2007/05/21 16:12
ダニーちゃんさん>
20年はあっというまですよ。と話が出たとき
「あっ」というヤツがかならずいませんでした。
紅羽さん>
当時、走っていただけですごいですよ。
投稿: 一休 | 2006/01/12 23:22
当時はレベル高すぎて自分はドンガメでしたよ^^
友人は4耐まで行ってその後音信不通です
(元気ならよかたい)
月日が経つのは早い物であります・・・
倉庫でモトクロスに明け暮れた日々に揉まれた
メットが懐かしいでありました・・・
高校生時分はバイク三昧の生活でしたよ~
その後家庭の事情とやらで全て売られたのは言うまでもありません(爆
投稿: 紅羽 | 2006/01/11 17:38
ほんの20年…。
まだ、中学生でちた…(笑)バイクなんて全く考えてなかった。バレーボール漬けの日々…。あ~青春だ~♪
投稿: ダニーちゃん | 2006/01/11 10:27
紅羽さん毎度です!
鈴鹿を走っていたのですか?すごいですね~。当時はめちゃくちゃレベルの高いときですよね。
僕の感覚では20年前が5年くらい前なんですけどね。この感覚であと20年更に経つと既に60歳です。おそろしや。やはり人生はあっという間ですね。日々頑張ります。
投稿: 一休 | 2006/01/10 23:39
ほんの20年ですか・・・
確かに。
ほんの20年前は自分もノービス持って
鈴鹿を疾走しWGPを夢見る若きライダーでありました・・・
その時は徳島にもサーキットではないけども
原付クラスが自由に走れる場所や河川敷のモトクロスなんての当たり前のように出来てたんですけど今では規制が入り走れる場所さえ無い状態です
今じゃツナギすら持たないただのおっさんですがw
時代の流れって早いですよね・・・
最近バイクの走る場所も少なくなり寂しい限りです・・・
PS
ランド坂はバリマシで有名でしたね^^
投稿: 紅羽 | 2006/01/10 14:33