ヤフオク
先日、ヤフオクで12Rのバッテリーを落とそうと、1円スタートで出ていたものを、オークション終了時間を狙って入札を開始しました。
僕としては、5000円くらいで落とせなかったらあきらめると決めていましたが、オークションって終了間近に入札されると終了時間が10分延長するんですね。
そんな基本情報を知らずに、「ありゃ、終了しない」なんて思いながら、価格はあっという間に5000円を超過。
なんと9000円超えになっての決着でした。僕は早々に降りちゃいましたが、これじゃその辺の量販店で買うのとさほど差が無いじゃないか、一体どんな人が落札したんだろうと思ったわけです。
途中段階では出てこなかった名前の入札が僕も含めて最後にダダーっと出てきて、いやーみんな狙っていたんだなぁっと改めて思いました。
「1円入札」
ということで注目を集めて、最後には値段が上がるというこの構造。大変参考になりました。
| 固定リンク
コメント
金太郎さん>
20秒の勝負ってのはかなりシビアな勝負なんですね。これまでガラクタを随分と売った経験はあるのですが、自分が買う経験ってのはあまりしなかったんですよね。アドバイスありがとうございます。
ゆかっちさん>
復活されたみたいですね。先日のレポートを拝見しました。もうバリバリ走っているみたいですごいですね。
投稿: 一休 | 2006/02/18 22:20
いいパーツを安く入手できる人脈…最強ですな(・x・)
お陰で自分でできるメンテと店に出すべきところを覚えました!
投稿: ゆかっち | 2006/02/18 22:16
ヤフオクって時々仲間内で金額を釣り上げる、いわゆる「オトリ」もいるので注意してください。
落札履歴とか、評価コメントが同じだったりするので参考にしてください。
どうしてもほしい時の裏技?ですが、自動入札時の金額を、最低単位プラス1円に設定するというせこい方法もあります。(たまに僕も・・・)
とにかく、落札は最後の20秒勝負です。
それ以前に入れては絶対ダメです。無駄に値上がりさせてしまいます。
投稿: 金太郎@XJR1300 | 2006/02/17 01:39