ビッグサイトで。
東京モーターサイクルショウに行ってきました。バイクのことを少しはカミ様に理解してもらうというのが目的です。
なんと偶然にも会場入口付近で12Rクラブの人に会いました。これまでつなぎ姿しか見たこと無かったのですが、スーツをバシっと決めていて、襟には某サスペンションメーカーの社章が。
今日はまさに仕事なんですね。僕が声をかけたら、話中の携帯を切ってくれてなんと招待券を頂いてしまいました。しかもカミ様分をあわせて二枚も。 ラッキー!!
入場料大人一人1500円のつもりでいたんで、大変ありがたかったです。(isakuma氏に感謝です。)
中に入って一応お約束のZX14を見てきました。またがりはしませんでしたが、結構コンパクトにまとめているなぁというのが感想です。
いろいろなブースがあったのですが、僕の心に留まったのはこれです。
ninjaキャップではなくって、「男 Kawasaki」キャップです。(笑)
このシャレっ気! もっと年をくっても、こんなキャップをかぶれるじいさんになりたいもんです。
もうひとつ頭つながりですが、このヘルメット!カーボン製です。
手に持ってみると従来の半分くらいの感じです。これが5-6万なら買っちゃおうと思って聞いてみたら、非売品ですが、売り出すならひとつ百万円!くらいとのこと。ぶっ飛びました。
屋外会場に出ると、トライアルのショウをやっていました。始まるまでは少しなめた気もしていたのですが、これはほんとに凄かった。センチ単位のマシンの扱いを目の当たりにみて世界レベルのスゴさを感じました。
ショウの途中でカミ様が「イルカのショウみたい」と言ってましたが、まさに3匹の生き物が飛び跳ねているって感じでバイクが走りまわっていました。
少し寒かったですが、天気もよく、いい経験させてもらいました。
なんか重要なレポートは全くありませんが、東京モーターサイクルショウ。楽しめますよ~。
| 固定リンク
« 事故・転倒の記録② | トップページ | 夜風 »
コメント
番頭さん>
カーボンヘルメットってF1では実用化しているみたいですね。10万以下だったら欲しいなぁ。
金太郎さん>
うちのカミ様はバイクを理解する気はないみたいですね。まぁ、「乗るな!」と言ってこないのが救いです。
投稿: 一休 | 2006/04/04 23:25
トライアルとかモトクロスとかって、単純に見てて凄い感じがしますよね。
うちの嫁さんにも見せてあげたいのですが・・・名古屋じゃチャンスがなかなか無いです。
でも、ウチの嫁さんはバイクの免許もとって、だいぶ理解してくれてます。
投稿: 金太郎@XJR1300 | 2006/04/03 22:44
おばんです^^
東京モーターサイクルショウ!
行きたかったのですが無理でした。
カーボンヘルメット!モーターショウにも出てました。
トライアルのショウは何年か前に茂木でCARTを見に行ったときにホンダの関係でやっていたのを見ました。間近で観るとかなり迫力あったのを覚えてます。
投稿: 放浪番頭@home | 2006/04/03 02:19
naoyaさん>どうもです。
異動でバタバタしているようですが、新しい任地でも全開で頑張って下さい!
モテギではお会いできそうなんで、今度こそ!(といつも口だけですいません)
ninさん>どうもです。
ninさんも行ってらしたんですね。奥様?のピンクのジャケットは見かけたような、見かけなかったような。。。結局全然覚えていません(爆)
投稿: 一休 | 2006/04/02 18:58
こんばんは(^^) 僕は“重量番長Tシャツ”が気になりましたねー。思わず買っちゃおうかと(汗
奥様の理解度はUpしましたかな?
投稿: nin | 2006/04/02 01:50
こんばんは
私も行きたかったのですが、仕事の都合で行けなくなってしまいました。
招待券はGETしてあったのですが・・・
投稿: naoya | 2006/04/02 01:37