« 日経平均 | トップページ | PS2 »
モテギ北ショートに行ってきました。
結果からいうと、北ショートベストを二秒更新! 二本走った後のフルコース走行ではタイム更新なりませんでしたが、バイクの操作等で、北ショートの効果を感じることができました。
家に帰ってから、カミ様と近くのスーパー銭湯に行って、湯船につかりながらコースライン取りのイメージを思い出していたら、のぼせてしまいました。
でも充実した一日でした。
北ショートについてはHPにアップ済みです。
かわさんはじめまして。 この写真は知人と思って間違えて撮ったものなんですが、結構わかるもんなんですね。 是非使って下さい。というより、こちらのほうで勝手に載せていて失礼しました。 僕はたまに12Rでトロトロ走ってますんで見かけたら声でもかけて下さい。
投稿: 一休 | 2006/05/23 23:13
はじめまして。 ネットサーフィンしてたら、なにやら自分が写ってる写真があったとの知り合いから教えてもらって、来て見ました。(前走ってる赤いやつです)
自分の知り合いでNSR250でもて北走っている人いるんですが、コーナーしか無い!とか言ってました。 ミニにとっては4本ストレートある筈なんですが。
ところで、自分もHP持っているんですが、写真使わせてもらってもいいですか? http://kawa010.hp.infoseek.co.jp/
投稿: かわ | 2006/05/23 22:41
rockさん> どうも。僕は今回走るとたぶん当分いけないですね。 今度はrockさんの報告を聞いてこっちがやる気出す番ですね。期待していますよ!
naoyaさん> 北ショートは通常のライセンスで走れますよ。枠は2Lという中の2Rが登録車の大型です。台数も少ないんで気楽に走れますよ。
紅羽さん> 西日本ミーティングお疲れ様でした。 西日本のサーキット状況が僕はよくわかりませんが、是非、またそちらのブログでも走行の様子をアップしてくださいね。
投稿: 一休 | 2006/05/09 00:40
いや益々サーキットを堪能されておるようで 羨ましい限りっす。 ライン取りの重要さって自分も岡山国際で痛感しました ブレーキを引きずりながらクリップまでって出来そうで出来ないです(汗
ヘタレ傾向にあるのでトランポを物色中です^^; そのまえにダイエットしろと言われました(爆
投稿: 紅羽 | 2006/05/08 18:31
こんばんは 北ショートも面白そうですね。 ファーストスキルアップミーティングで一度走ったことがありますが、よく覚えてません… 本コースとは別のライセンスが必要なんでしょうか?
富士スピードウェイにもショートコースがあるので、ココで練習しようと思っているのですが(近いので)、未だ実現していません。
投稿: naoya | 2006/05/07 19:40
次に繋がるいい走りが出来たようですね!
一休さんの存在は自分にとっていい刺激になっていますよ。
今年は休みとフリー走行の日が合わず6月まではサーッキトでの練習走行は出来ませんが、走行会には参加します。 近くの駐車場でパイロンスラローム、定常円回転、8の字の練習をして、走行会では12000~17000rpmできっちり走れるように考えて努力して走って行きますよ。(出来るのか?と問い詰めないで下さいね)
それとツナギ新調したので、1秒は早くなったかな?
投稿: rock | 2006/05/07 01:09
ゆかっちさん> お疲れ様です。ゆかっちさんに負けないように日夜練習しているのですよ~! 次回は是非ご一緒しましょう!
番頭さん> ショートコースはためになりましたよ。特に12Rのような大柄な車体をうまく走らせようとするとほんとにラインが重要なことがわかりました。 僕もコケないようにがんばります!
投稿: 一休 | 2006/05/06 22:24
おばんです^^ 今年になって未だサーキット走ってません;;
SUGO本コースはやっぱり初心者にはキツイです;; (やっぱり250km/h級のストレート×2回(しかも裏ストは下り)からのブレーキは怖いです) 仙台ハイランドの方が走りやすいかもしれません(だいぶ前ですがNSR250Rで走ったことはあります)。今年はなるべくサーキットを走りたいと思ってますが、ショートコースみたいな所があると練習したいなと思います(カートコースはさすがに狭いです) 今年もコケないように頑張ります^^;
投稿: 放浪番頭@home | 2006/05/06 17:15
お疲れ様でした(・x・) まさか…来ているとは思わなかったです。 始めの1本取れちゃったから、あとは誰かに1本譲って北ショートにしておけばよかったな…と後悔。
実はトラウマがあるコースだけど、北ショート行く時は是非示し合わせていきましょう。(写真くらいは撮りますぜ)
投稿: ゆかっち@従妹3号 | 2006/05/06 13:24
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
かわさんはじめまして。
この写真は知人と思って間違えて撮ったものなんですが、結構わかるもんなんですね。
是非使って下さい。というより、こちらのほうで勝手に載せていて失礼しました。
僕はたまに12Rでトロトロ走ってますんで見かけたら声でもかけて下さい。
投稿: 一休 | 2006/05/23 23:13
はじめまして。
ネットサーフィンしてたら、なにやら自分が写ってる写真があったとの知り合いから教えてもらって、来て見ました。(前走ってる赤いやつです)
自分の知り合いでNSR250でもて北走っている人いるんですが、コーナーしか無い!とか言ってました。
ミニにとっては4本ストレートある筈なんですが。
ところで、自分もHP持っているんですが、写真使わせてもらってもいいですか?
http://kawa010.hp.infoseek.co.jp/
投稿: かわ | 2006/05/23 22:41
rockさん>
どうも。僕は今回走るとたぶん当分いけないですね。
今度はrockさんの報告を聞いてこっちがやる気出す番ですね。期待していますよ!
naoyaさん>
北ショートは通常のライセンスで走れますよ。枠は2Lという中の2Rが登録車の大型です。台数も少ないんで気楽に走れますよ。
紅羽さん>
西日本ミーティングお疲れ様でした。
西日本のサーキット状況が僕はよくわかりませんが、是非、またそちらのブログでも走行の様子をアップしてくださいね。
投稿: 一休 | 2006/05/09 00:40
いや益々サーキットを堪能されておるようで
羨ましい限りっす。
ライン取りの重要さって自分も岡山国際で痛感しました
ブレーキを引きずりながらクリップまでって出来そうで出来ないです(汗
ヘタレ傾向にあるのでトランポを物色中です^^;
そのまえにダイエットしろと言われました(爆
投稿: 紅羽 | 2006/05/08 18:31
こんばんは
北ショートも面白そうですね。
ファーストスキルアップミーティングで一度走ったことがありますが、よく覚えてません…
本コースとは別のライセンスが必要なんでしょうか?
富士スピードウェイにもショートコースがあるので、ココで練習しようと思っているのですが(近いので)、未だ実現していません。
投稿: naoya | 2006/05/07 19:40
次に繋がるいい走りが出来たようですね!
一休さんの存在は自分にとっていい刺激になっていますよ。
今年は休みとフリー走行の日が合わず6月まではサーッキトでの練習走行は出来ませんが、走行会には参加します。
近くの駐車場でパイロンスラローム、定常円回転、8の字の練習をして、走行会では12000~17000rpmできっちり走れるように考えて努力して走って行きますよ。(出来るのか?と問い詰めないで下さいね)
それとツナギ新調したので、1秒は早くなったかな?
投稿: rock | 2006/05/07 01:09
ゆかっちさん>
お疲れ様です。ゆかっちさんに負けないように日夜練習しているのですよ~!
次回は是非ご一緒しましょう!
番頭さん>
ショートコースはためになりましたよ。特に12Rのような大柄な車体をうまく走らせようとするとほんとにラインが重要なことがわかりました。
僕もコケないようにがんばります!
投稿: 一休 | 2006/05/06 22:24
おばんです^^
今年になって未だサーキット走ってません;;
SUGO本コースはやっぱり初心者にはキツイです;;
(やっぱり250km/h級のストレート×2回(しかも裏ストは下り)からのブレーキは怖いです)
仙台ハイランドの方が走りやすいかもしれません(だいぶ前ですがNSR250Rで走ったことはあります)。今年はなるべくサーキットを走りたいと思ってますが、ショートコースみたいな所があると練習したいなと思います(カートコースはさすがに狭いです)
今年もコケないように頑張ります^^;
投稿: 放浪番頭@home | 2006/05/06 17:15
お疲れ様でした(・x・)
まさか…来ているとは思わなかったです。
始めの1本取れちゃったから、あとは誰かに1本譲って北ショートにしておけばよかったな…と後悔。
実はトラウマがあるコースだけど、北ショート行く時は是非示し合わせていきましょう。(写真くらいは撮りますぜ)
投稿: ゆかっち@従妹3号 | 2006/05/06 13:24