モテギ東
に行ってきました。
タイム更新は残念ながらまたしてもありませんでした。
が、先日のスキルアップで知り合った方(CBR600とCBR1000のお二方)や、MVアグスタの方とパドックが一緒になって、走行時間の合間の会話は結構参考になりましたし、速い12Rの方がいて、そのハングオンした乗り方が結構参考になって、収穫はありました。
↓『走る宝石』MVアグスタ。妙にフロントフォークが太いです。フロントキャリパーにはF4の刻印付き
二本のスポーツ走行を終えて、帰り際に北ショートコースをレースで走っている俺様氏、ルーニー氏を応援に行きました。ミニバイクレースは熱いですね。転倒したバイクをすぐに起こしてコースに復帰した俺様氏の走りが印象的でした。
盛りだくさんの1日でしたが最後にもうひとつ。
行く途中。首都高で『赤い閃光』に写されてしまいました(泣)。それほど速度は出ていなかったのですが、どうやら制限速度が低い場所だったようです。あ~ぁ、いつ出頭命令がくるんでしょう! ←自分を反省
| 固定リンク
コメント
naoyaさん>
たぶんフルの25秒は東の45秒くらいではないかと思います。
まだ、壁にさえ到達できておりません(汗)
ゆかっちさん>
お互いドングリですな~
頑張りましょう!
投稿: 一休 | 2006/09/05 21:22
やばっ…東のタイム、ついに1秒負けたw
首都高ならうしろから撮影するのは、都心環状外回りの銀座だけだから、それ以外なら大丈夫だと思うけど…
それより常磐道の覆面は、早朝でも2-3台、帰りでも1台は必ず見かけるよ。それもあって、あんまり高速で飛ばしたくない(といっても検挙されたら免停は避けられない)
速度取締強化中だと、茨城県内のICは全て閉鎖だよ。
投稿: ゆかっち | 2006/09/05 06:15
こんばんは
モテギお疲れさまです。
私もタイムが伸び悩んでいます…
フルコース2:25が当面の"壁"です
投稿: naoya | 2006/09/05 01:26
べんさん、お久しぶりです。
当日、プロダクション枠にべんさんと似たツナギを着た白いバイクがいたんで、ありゃって思ったのですが、良く見たらセンターマフラーのCBRでした。
体はもういいのでしょうか?また、ご一緒しましょうね。そしていろいろと教えて下さい。
投稿: 一休 | 2006/09/04 21:35
お久しぶりです。
おいらも昨日行く予定だったのですが、突然朝に嘔吐と下痢に見舞われ泣く泣く走行見送りましたュ(6300円が無駄に・・・)。
行けば一休さんに会えたんですが、残念。
投稿: べんのすけ | 2006/09/04 12:34
ninさんどうも!
バイクは写らないと聞いているのですが、最近は後ろから写すやつもあると聞いているので、ちょっとヒヤヒヤしてたりします。
ほんとに大丈夫ですかね?
投稿: 一休 | 2006/09/04 06:15
こんばんは~(^^) お疲れ様でした!
収穫あり!って感じですか?
この日の北ショートは借り物耐久に出るはずだったんですが申し込み期日を忘れてまして・・・(泣
もしかしたらニアミスしてたかもですねぇ。
ちなみに赤い閃光、え~っと、バイクですよねぇ?
後ろって写るんですか?
それとも12R君は車に積んでったんですか?
投稿: nin | 2006/09/04 01:51
本日はお疲れ様でした!
90度~5Rまでの繋ぎについてトリニティさんの意見は非常に参考になりましたよ。
帰りは僕もゆっくり帰りました。あのくらい空いていると、帰り未知も疲れないでいいんですけどね。
またご一緒しましょう!行く時はメールしますね。
投稿: 一休 | 2006/09/03 20:53
04CBR1000RRのトリニティです。(つなぎが!)
今日は、お疲れ様でした。
#Yahooで検索してたら、見つかりました。
帰りは、大丈夫でしたか?
また何か光りました?
あの時間に帰るとムチャクチャ空いて、
思わず...の気持ちを抑えて適度な速度で
帰宅するのが、ちょっと苦痛でした。(笑)
本日は、ベスト更新ならずの38秒2でしたが、
無事が何よりですから...(言い訳)
また次回、よろしくお願いします。
投稿: トリニティ | 2006/09/03 20:04