3連休
です。天気もいいですね~。どこかに行きたいところです。
が、図書館で勉強しています(笑)。
でも、あんまり苦じゃないんです。図書館って前にも書いた気がしますが、結構いろんな人が出入りしていて、ヒューマンウォッチングが面白いですし、こんな本、あんな本読みたいなぁって眺めていても楽しいし。
結構楽しめます。
で、そんな本の中からちょっくらおもしろそうなヤツを借りました。
チェ・ゲバラの伝記的な写真集です。ゲバラについては映画「モーターサイクルダイアリーズ」を見てから気になっていた存在でしたが、やっと関連書籍を読むことができました。
その中に書いてあった言葉。
「ある日の真実が永遠の真実ではない」
なかなか味わい深い言葉だなっと感じました。
受け取り方は人それぞれかも知れませんが、僕は「状況は刻々と変わる。日々前進、立ち止まっちゃいけない」みたいな意味あいにうけとりました。表現こそ違うけどいろんな人が言っている言葉だと思います。
また、悲観的受け取り方もあるかもしれませんね。
ゲバラという実在の人物の生涯を調べつつ、彼の考えに思いを馳せる。
そんな3連休の過ごし方ってのも結構いいかもしれませんよ。
何せお金がかかりません!(笑)
| 固定リンク
コメント
失礼!
言葉を訂正します。『R6の旋回力の優位性を生かして、峠では12Rをつつきまわした』
ってな感じですか(笑)?
でもrockさんが『アベレージが高い』っていうくらいだから相当なんでしょうね。
投稿: 一休 | 2006/10/11 12:16
掻き回した? gantaさんのツーリングはアベレージが高いので、ついて行くのが大変でしたよ。 12Rのタコ、スピードメ-タ-共に12時を超えていたと思いますよ・・・
僕も趣味の1つに読書があります、今夜は有吉佐和子を読みました。
投稿: rock | 2006/10/09 23:10
ミカズキさん毎度!
ありゃ、もしかしてミカズキさんもお仕事関連ですかね?
僕はかなり厳しい状況ですけど、最後まで頑張りますよ!ミカズキさんも頑張って下さい。
11月になったら思う存分走りましょう!
投稿: 一休 | 2006/10/09 19:37
そっか!おいらも図書館行けばよかった!お勉強しなきゃならんのに家にいればあれこれ申し付けられて...(笑)11月はツーに行きたいです~!!
投稿: ミカズキ | 2006/10/09 18:41
おは!rockさん。
gantaさんのHPで早速みちゃいました。なんか二台のR6で掻き回したって感じなんでしょうか?
久しぶりにgantaさんのツーに参加したいな~。
投稿: 一休 | 2006/10/09 08:51
久しぶりにカレンダーどうりの3連休、3日ともツーリングです。楽しいです! が、金がかかります!
gantaさんのツーリングに行ってきましたよ。
投稿: rock | 2006/10/09 01:08