プロジェクト
大晦日までにはまだ数日ありますが、今日年末の仕事のヤマが終わりました。ヤマと言っても会社の中の打ち合わせなんですけどね。
打ち合わせで思うのは、大きなプロジェクトを動かす時ってのは、そのプロジェクトに対して狂信的な思いがないと動かないなってことです。皆が打ち合わせて、知恵を出し合っても、そのプロジェクトに対して強い思いをもっていないと事は動かないってことです。まぁ当たり前のことなんですが。
もういい年なんで、これまでもたくさんのプロジェクトに関係してきましたが、自分の中でいつもそのプロジェクトに対して100%だったかなってふと思う時があります。まだ、まだできたなって後から思う時があります。
新しいプロジェクト
今度は100%でいけるのかな。いや行こう!行くぞ!行け~!
来年に向けての心意気を記録しておきます。(さて、いつまで続くのだろう)
| 固定リンク
コメント
ダニーちゃんさん>
どうも、改めて本文を読むと、自分がそのプロジェクトを中心で動かしているように読めるのですが、決してそんなたいそうな役じゃなくって、傍らでちょっとお手伝いさせてもらっている程度のものなんです。
読んでいて後から恥ずかしくなりました。
傍らでお手伝いと言えども100%でお手伝いできたらなぁってほんとに思います。
是非、これから気が付いた時にでも喝を入れてやってください。
投稿: 一休 | 2006/12/28 12:26
プロジェクト…計画…ですね。
あ~、私も人生計画に狂いが…。元々狂ってますが何か?
仕事に対して100%って思える事って良いですね。私は無いですね。ま、ええじゃろ…。って感じです。責任ある仕事を任されてるワケではないし…、でも、仕事ではなく雰囲気作りに関しては何故か一生懸命になってしまいます。楽しく仕事したいから♪
100%が続くように頑張ってくださいね~♪時々、喝入れましょうか?(笑)
投稿: ダニーちゃん | 2006/12/28 09:43