見えない力
暖かいですね~
久しぶりにバイクを走らせてやろうと思って、スターターを回すと。。。
エンジンがかかりません。
先日、バッテリーは換えたばかりで、キチンと電流はいっているようですが、スターターモーターが回りません。
結構、本質的なところが逝っている可能性ありです。
折角、久しぶりに乗れると思ったのに、バッテリーを再び設置しなおしてみたりとか、先週と同じ作業の繰り返し。
挙句の果てに結局乗れないなんて。メカおんちの僕は、もうバイク屋に頼る術しかないですね。
僕をバイクに乗せまいとする見えない力を感じました。
負けないぞ!
| 固定リンク
コメント
toshiさん>
ご指摘ありがとうございます。今週は配線図とにらめっこしまして、自分なりに原因のアテをつけてみたとことです。toshiさんのご意見も可能性のひとつとしてチェックしてみたいと思いますね。
でも、これでダメならほんとにバイク屋ですね。
投稿: 一休 | 2007/04/07 06:15
おひさしぶりです。以外と盲点ですが、スターターボタンの接点の接触不良は考えられないでしょうか?強く押し続けるとセル回りだすとか?私も中古で12r手に入れた時同じような症状でスターターボタンを分解して接点がやはり腐食していて、爪でかるくけづり落とすだけで快調になりました。ぜひ試してみてください。
投稿: toshi | 2007/04/05 22:26
ゆかっちさん>
カチカチカチって火花が飛ぶ音はするんですが、キュルルってモーターが回ってくれないんですよね。
それにしても、リレーを軽くたたくの意味はなんなんでしょうね?
投稿: 一休 | 2007/04/03 00:08
年末、私がセローでやっちゃった時となんか似てるんだけど…ただ、私の場合はモーターが回らないどころか、そのままプスっと電源落ちるんだよね。モーターよりリレーがやばそうです。
で、友達のアドバイスは
「今度セル回す時、スターターリレーを軽く叩く」
だったけど、まだやってないや(・x・;)
あとね、ついでにプラグ見ておいたほうがよさげ。
投稿: ゆかっち | 2007/04/02 00:52
K茂さん>
今日、浄水場が開放されていたので、山の上の桜を見てきました。
来年は本当に安堵の気持ちで、お互い眺められることを祈っております。
12Rについてですが、バッテリーは大丈夫なんですが、おそらくスターターが逝ってしまったかと思います。
K茂さんお薦めの○○倶楽部に修理の予約をいれましたよ。
投稿: 一休 | 2007/04/01 22:04
桜、いよいよ満開ですね。
今年ほど複雑な気持ちで桜を眺めるのは最初で最後にしたいです。
息子が通っていたT団地の保育園を、30日に退園しました。
J大通りやあの辺は、桜が本当に最高です。
毎年平和に桜を見ながら子供の成長を当たり前に見ていくんだと思ってんたんですけどね...
また年内には保育園に戻ってきて、来年の桜を感慨深く眺めたいものです。
バッテリー、予想外の展開なんですが...
充電器、お貸ししましょうか?
投稿: K茂 | 2007/04/01 20:45