20000mi
いよいよ僕の12Rが走行20000マイルを越えようとしており、いろんな消耗品の交換が気になるところ。
消耗品関連はチェーン、スプロケ、プラグ、キャリパーピストンシールあたりかな。それと、潤滑油関連(スロットルワイヤー、クラッチワイヤー、スイングアームピボット、ステアリング)も気になります。
いつものことですが、バイクって自分で整備してやると、すごく調子が良くなった気がします。実際には大して調子がよくはなってないのでしょうけど、気持ちがそうなっているんでしょうね。自分が入れ込んだ分だけ、調子も良く感じるような気がします。
そう考えると、いつも自分でいじくっていればいいんでしょうけど、なかなか時間がとれません。でももうちょっと頑張っていじくっていきたいですね。
ところで、先日リヤブレーキのメッシュホースをバーゲン価格でゲットしました。フロントホースを自分で交換したときは、フロントフォークをフルードまみれにしてしまった僕ですが、今度はうまく交換させてやりたいものです。
| 固定リンク
コメント