ドライブインで
GW前半、車で家族を連れて旅行に出ていました。
とあるドライブインで止まったときに、駐車場にツーリング中のバイクが止まっていました。20代中盤~後半の若者達が3人ほど、バイクを囲んでバイク談義に花を咲かせているって感じでした。
その中に12Rがあったんです。僕と同じ銀のA1(初期型)でした。マフラー、ホイールなど程よくいじられたその12Rにはオーナーの思い入れが感じられました。
いつもの僕だったら、ちょっと声をかけてそのオーナーの方と軽く話しでもするところなんですが、その時は声をかけることができませんでした。
あとから自分の気持ちを考えてみたんですが、
いい年したオヤジが自分よりはるかに年下の若者にバイクのことで『同じバイクに乗っているんだ』って話しかけるのが、やや恥ずかしく感じたのかなぁって思いました。
家族と一緒だったことがそうさせたのかどうかは自分でもわからないのですが、好きなバイクのことを思う時は年齢なんて関係なく、いつも素直な気持ちでいいんじゃないかなぁって今は思います。
12Rクラブのメンバーと話をしているときはいつもそうなんですけどねぇ。
『複雑なオトメごころ』ならぬ『複雑なオヤジごころ』でした。
| 固定リンク
コメント