約一年
ぶりに茂木に来ました。
コースをツーリングモードで走って、青旗振られまくっています。沢山の人に迷惑かけてすいません。
<以上現地投稿>
<以下帰宅後投稿>
結局、二本走りました。
一本目はベスト8秒落ちで、青旗振られまくりでした。とにかくラインを気にして走りました。
フロントキャリパーが事故で片側新品になったと前に書きました。その効果を試したかったのですけど、やっぱりダメですね~。数周走るとレバーが奥に入ってきちゃうのは変わりありませんでした、
二本目はコーナーで速いAX-1がいて、その人の後についてラインのお勉強をしました。おかげでタイムはベスト二十秒落ちでした。ところが走っている台数が少なかったんで、青旗の憂き目には会いませんでした(安堵)
AX-1のラインはコーナーの奥まで行って、そこでキュって向きを変えるやり方なんで、ある意味立ち上がり重視の大型バイクには向いていそうかなとは思いました。
小さいコーナー(V字、ヘアピン、5R)とかはしっくりくるものがありました。思った以上に奥で寝かせるとクリップにぴったり合って、直線的に立ち上げれるのでアクセルを開けられるんですね。
でも、高速コーナーはAX-1のラインじゃダメですね。AX-1じゃパワー無さすぎで、高速コーナーは直線走っているのと同じでした。
久しぶりのモテギですが、ひとまずこけなくて良かったです。
今年はこれでおしまいかな(涙)
ちなみに、当日のレーサー、プロダクション枠を走られていた方の写真(メインストレート)をマイフォトにアップしました。右側の写真の欄を見てください。
最近のコメント