ベビーシャワー
アメリカにお金を送るのか、それとも何かプレゼントを買って送るのか、結構大変だなぁなんて思っていたのですけど、ベビーシャワーっていう習慣を教えてもらいました。
もともとは赤ちゃんが生まれる前に、その妊婦の友達同士がパーティーを企画して、赤ちゃんに必要なものをプレゼントするという慣わしらしいのですが、
最近は、妊婦が欲しいプレゼントを、デパート等のショップが運営するウェブサイトにリストアップして登録し、妊婦の友人が、そのサイトにアクセスして、注文してあげるというシステムが出来ているそうなんです。
どの品物が既に送られているのかが、ほかの人からもわかるので、プレゼントがダブることがないんですね。
しかもクレジットカードがあれば、日本からも簡単に注文できちゃいますしね。なんかアメリカらしくて合理的だなと思いました。
姪っ子と僕は20歳が離れていますが、姪っ子よりも辛うじて先に僕に子供ができて良かった(安堵)
| 固定リンク
コメント
ナコさん>
最近日本でも一般的になってきているようですよ。
ベビーシャワーだけじゃなくって、この手のプレゼント方式を○○シャワーって言うらしいです。
投稿: 一休 | 2008/06/03 23:21
こんにちは、お久しぶりです☆
ベビーシャワー、そんな物があるんですね!!
知らなかった~。
それなら欲しいものを貰えるし、ほかの人とかぶらなくて良いですね~。
投稿: ナコ | 2008/06/02 11:37