便利
携帯の機種変更をしました。
古いモデルだったんで、たまったポイントを使ってタダで換えることができました。
バイクに乗っていることをさりげなくアピールするべく、大ちゃんステッカーなんぞはったりして、オヤジのわりにはややミーハーな外観です(笑)。
古いモデルっても、かなりいろいろ機能がついていて、これがスゲーです。
音楽は聴けるし、お財布代わりになるし、ラジオも聞けるし、テレビのリモコンにもなるし、GPSはついているし、ジョギングの時は走行距離と消費カロリーまで判るんです。
その機能を使うべく、今朝、携帯を持ってジョギングに出かけました。曲はやや古めのMISIA RIMIXで、テンポよく走れます。
ちょっと走ると、音楽が突然なりやんでピンポーンって音がしました。なんと1キロ走ったことを知らせてくれたのです。
スゲーって感激して走り続けました。1キロごとの音が7回なった後、ぼちぼち折り返そうかと思った頃、突然ブザーが鳴りました。こりゃまた何か予期せぬ機能かと思ったところ、
電池切れ!
実は折り返し点にあるコンビニでお財布携帯機能でジュースでもと思っていたんで、そのジュースも飲めずじまいでした。
なんか現代文明の弱点を垣間見た気がしましたね。すごい便利になったんだけど、全てが電気に関連していて、電気が破綻すると、文明も維持できなくなるってことです。
やっぱり便利はいいけど多少の我慢も必要ってことですね。というわけで、汗だくになって帰り道7キロ走りました。(笑)
| 固定リンク
コメント