貝掛温泉
夏休みは今のところ一日も取れていません。
でも、前に記事に書いたとおり先週の土日で温泉に行ってこれました。
場所は、新潟の奥湯沢にある貝掛温泉というところです。
ここって、冬場のスキー時期にかぐら・みつまたや苗場あたりの帰りに寄ってみたいってずっと思っていたんですけど、日帰り入浴が午後二時までってことで、日帰りスキーの帰りにはなかなか寄れなかったんですよね。
今回初めて泊まって、ゆっくり温泉に入ることができました。
残念ながら写真はほとんど無いんですけど、明治時代の建物ってことで、すっごくぶっとい梁を使っていたり、建材がすごく価値ある材木を使っているなぁって印象を受けました。
「千と千尋の神隠し」に出てきたような建物ですね。
温泉も良かったですし、旅館のホスポタリティも良かったです。
天気がイマイチではあったのですけど、人ごみ嫌いの僕としては、隠れ家的な場所にひっそりとあるこの旅館はまた訪れたい場所のひとつに加わりました。
| 固定リンク
コメント