キャンプ場
地元の小学生の林間学校用に設置さらた場所とのことで、小学生が使わないときは一般開放しているんだそうです。
鉄板、金網、鍋、食器、包丁、まな板、すべて無料で貸し出してくれます。こりゃお徳です。広い雑木林の中にはフィールドアスレチックのような遊具もありますし、散策もできます。
僕と同じように、子供連れのお父さんが何人かいらしていたんですけど、皆さんかまどで炭に火をつけるのに、苦戦されているんですね。
僕は結構、この手のアウトドアは経験がある方なんで、いつもの要領で、サクサクっと火をつけて、鉄板の用意をすることができました。
普段の遊び経験のたまものなんですが、ちょびっと優越感にひたれました(笑)
今回は、この場所の下見を兼ねたBBQってことで、料理も少なめだったのですが、なかなか使える場所だってことがわかったんで、次回はもうちっと楽しめそうです。
でも、ひとつだけ問題が。
飲酒禁止!
子供のためのキャンプ場はオヤジに開かれたキャンプ場ではありませんでした。
| 固定リンク
コメント
松さん>
ども!
僕も久しぶりにBBQやりました。数年前の木炭の残りを使って(笑)
合バベやりて~
投稿: 一休 | 2008/11/09 08:30
飲酒禁止とは。。。
僕にとっては死活問題です
最近BBQやってないなぁ。
もっぱらピクニックになってしまいました。
投稿: ☆松☆ | 2008/11/08 12:02