乗る気持ち
昨日は仕事が早く終わったので、帰り道の本屋でバイク雑誌をパラパラと見て帰りました。
その中にキリン作者のマンガがあって、流し読みでしたがハッとしました。
まさに今の自分だなって。
主人公はZ1-Rに乗っているのですが、仕事やら、家族やらで徐々にバイクから遠ざかってしまいます。そんなときにふと気付くんです。家族、仕事って理屈をこねているけど、結局バイクから離れていったのは自分の気持ちだって。
僕もまさにそう思い始めていたところだったのです。
仕事やら子供やらで、バイクに乗らなくても苦にならない自分がいるなぁって感じていたのです。これでいいのかなぁって迷いながら。。。
そんなこともあってとりあえずバイクに乗ってやろうって、今日は12Rを出しました。近所だけですけどね。
久し振りにつなぎに腕を通してみました。革の匂いがなつかしかったです。近所にある走り屋スポットを軽く流して帰ってきました。
先ほどのマンガの主人公はバイクに乗り続けるようにネジを巻き始めましたが、さて僕はどうなるのでしょうかね?
バイクにカバーをかけていると、僕と同じで最近二人目の生まれた、生き残りツーのメンバーが子供を連れて散歩していました。僕も子供を連れて一緒にプラプラしました。彼と話をしながら、自然体で乗れるときに乗っていくしかないんだろうなぁって思いました。
| 固定リンク
コメント
rockさん>
ご心配かけてすいません。
文字で意思を伝えるのは難しいですね。
投稿: 一休 | 2009/03/01 17:23
>楽しい時だけ乗る。
なるほど!
文面からもっと深く悩んでいるのかと心配しちゃいましたよ(笑)
投稿: rock | 2009/02/28 22:59
rockさん>
僕が行きたい方向?どこにも行きたくないってことかもしれません。
楽しい時だけ乗る。
これだけですね。
投稿: 一休 | 2009/02/28 22:27
おまえにとってイベントなんだよ、バイクに乗るってことが。(マンガ的コメント)
金の掛かる遊びですからね。
バイクに乗って何をしたいのか?
何を求めるのか?
大事なのは一休さん自身が行きたい方向をハッキリさせることではないでしょうか
投稿: rock | 2009/02/28 20:11