« 週末終電 | トップページ | 深夜メール »
やっぱりタイマーが入ってました(笑)。全く動きません。購入後六年、大修理後三年です。六年動けばタイマーというより寿命ですね。
それにしてもHDDのデータなんとかならんかな。
07:25 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
金太郎さん> 僕のVAI○も3年前にマザーボード交換!修理代6万円だったかな。起動速度はメモリー増設で改善はされましたよ。
投稿: 一休 | 2009/02/25 00:05
僕のVAIOは3年でHDD交換7万円なり。その1年後には起動速度の遅さに嫌気がさし、去年晴れてNECへ鞍替え。5年の歳月はコンピュータを劇的に進化させます。
投稿: 金太郎@XJR1300 | 2009/02/24 01:04
andyさん> 最近のはタイマーなんてないんでしょうけど、僕のは壊れすぎですね。andyさんがうらやましっす。
rockさん> 98ってWin98?それともNECPC98?(爆)
投稿: 一休 | 2009/02/08 17:22
98はちっとも壊れません。
投稿: rock | 2009/02/07 17:28
ウチのvaio-Zはタイマーが壊れているらしく、買ってから6年で未だに健在なんですよ。 やっぱりどこかオカシイんでしょうか? MDコンポは1年足らずでタイマー作動したんですけどねぇ...。
投稿: Andy | 2009/02/06 21:29
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
金太郎さん>
僕のVAI○も3年前にマザーボード交換!修理代6万円だったかな。起動速度はメモリー増設で改善はされましたよ。
投稿: 一休 | 2009/02/25 00:05
僕のVAIOは3年でHDD交換7万円なり。その1年後には起動速度の遅さに嫌気がさし、去年晴れてNECへ鞍替え。5年の歳月はコンピュータを劇的に進化させます。
投稿: 金太郎@XJR1300 | 2009/02/24 01:04
andyさん>
最近のはタイマーなんてないんでしょうけど、僕のは壊れすぎですね。andyさんがうらやましっす。
rockさん>
98ってWin98?それともNECPC98?(爆)
投稿: 一休 | 2009/02/08 17:22
98はちっとも壊れません。
投稿: rock | 2009/02/07 17:28
ウチのvaio-Zはタイマーが壊れているらしく、買ってから6年で未だに健在なんですよ。
やっぱりどこかオカシイんでしょうか?
MDコンポは1年足らずでタイマー作動したんですけどねぇ...。
投稿: Andy | 2009/02/06 21:29