工賃って
12Rのプラグ交換工賃について調べてみた。
動機はリンクしているご近所のK茂さんのブログ記事にのっていたこと。走行距離が延びてきて、低速のツキが悪いとのこと。僕はそこまで敏感にエンジンの状況を感じ取ってはいないですが、走行距離がK茂さんよりもあるのに換えたことなかったんですよね~(汗)
自分でやるというのも選択肢の一つではあるのですが結構厄介らしく、しかも自分の場合かなりのメカ音痴なんで、その後の走行を考えると危険なんですよね(笑)。まぁやっかいなことも自分でやってみることが楽しみだったりするんですけどね。
で、カワサキのHPでまずプラグの価格を調べると。。。。2100円/本 ってことはまず部品代が8400円
そらから同じHPで川崎正規代理店で比較的近いところ3店舗に電話で聞いてみました。
すると。。。
店舗A:「部品代込で大体20000円ですね~」 う~んある意味アバウトで親しみが沸く。
店舗B:「13●●●円です(1円単位まで正確に)」 すげっ!ちゃんと基準があるんだっと感心。値段もほぼ店舗Aと一緒。
やはりこのくらいかかるのかぁ。まぁ想像していたより安いけどって思いながらかけた3店目。
店舗C:「6300円です」
僕:「へっ? あの~ ZX12RのA1で、4本交換するんですよね?」思わず聞き返してしまいました。
結果。確かに6300円とのことでした。
この相場はいったい何なんだろう。
お店の気が変わらないうちに頼んでおくかなと思いつつも、6300円でも高いなぁなんて考えてしまいました(弱すぎ)
| 固定リンク
コメント
ninさん>
どもです。本日バイクに乗ったので、ちょっくら店舗Cに行って注文してきましたよ。都内に2店舗ほどあるちゃんとしたお店のようでした。
あとは実際の作業がどうかですね~。終わったら報告しますね。
番頭さん>
確か、メーカー純正品は市販のイリジウムともやや違うってきいたような。。。
とにかく、カワサキの純正品を注文しましたよ。
それと、12Rはモノコックフレームだからきっと交換が大変なんでしょうね。
ショップの方がどうやってやるのかよく観察しておきます。
投稿: 一休 | 2009/04/29 19:47
おばんです。
あれ!プラグ交換してたっけ?オレ。
(やったようなやってないような。。。業者まかせ^^; )
たぶん、やってないと思いますが記憶が曖昧です。整備記録見直そう!
指定はイリジウムですよね。
定価は¥2Kくらいでも、N社D社のものでも3~4割引くらいから出てますね。サイズやグレード?にもよるかもしれませんが。
12Rって、プラグ交換ってメンドイような事をよく聞きます。
タンク上げないと出来ないんでしたっけ!?
投稿: 放浪番頭@home | 2009/04/28 00:25
店舗C・・・安すぎです。。。
やはり気が変わらないうちに
やっちゃった方が得かも(笑
ちなみに自分のは2000円/本でした。
投稿: nin | 2009/04/26 19:52