タヌキの死
今朝、いつもの通勤ルートでタヌキが死んでいました。
家の近くの雑木林下の道路脇で、クルマに轢かれたようでした。
この雑木林にタヌキがいるのは知っていたんですけど、前に一度クルマに轢かれた亡骸を見てからは、しばらく姿を見なかったのです。この春くらいから、再び姿を見せ始めたところだったのですけど、これでまた、しばらくは姿を見なくなるかもしれません。
このタヌキにはご家族はいるのかなぁとか通勤途中にいろいろと考えてしまいました。
子供の頃、自分の家は町の中にあったので、緑豊かな環境に昔からあこがれがありました。今住んでいるところは、前にも書いたように、カブトムシの住む雑木林があって、ザリガニのいる川があって、狸の住む森があるくらい緑が豊かなのに、都心へのアクセスも便利で大変気に入っているんですけど、こんな風に狸がクルマに轢かれているところをみると、すごく残念に思います。
自然環境と便利さの共存したまちなみにはまだまだ程遠いなぁと感じました。
| 固定リンク
« ご近所バーベキュウ | トップページ | 昼飯 »
コメント