家族サーキット
今日もFSWに行ってきました。
でも、今日はバイクではなくってクルマです。
P-LAPがまだ修理から戻ってこないこともあり、家族サービスでFSWにきました。
こんなところでこんな風に走っているんだよってところをカミ様に見せて、家族もろとも巻き込んでやろうという作戦です。
見学している間は、運よくレッドフラッグ、イエローフラッグもなく、少し離れたところではミニバイクのイベントなんかもやっていて、安全性と楽しさをPRできたかなぁと思います。また、家族ぐるみでピットに来ている人もいたりして、これもかなり効果的だったと思います。
我が家にはトランポもないんで、当分走るときは一人きりの自走ですけど、少しづつでも、周りの理解を得られたらいいなぁと思います。
富士にもモテギのような遊園地やらキャンプ場やら作ってもらえるといいんだけど、トヨタとホンダの考え方の違いとかあるんですかね。
写真は、ショートコース見学のために初めて行ってみた30度バンク。子供の滑り台にはちょうどいい感じの傾斜でした(笑)
| 固定リンク
コメント
nao-yaさん>
トヨタ博物館くらいあってもいいと思うんですけどね。さすがに30度バンクメモリアル公園じゃ、喜ぶのはオヤジばかりで。。(笑)
またご一緒しましょう!
投稿: 一休 | 2009/11/25 23:21
こんばんは。
富士は家族サーキットには向いてないですよね。強いて言えば御殿場プレミアムアウトレットが近くにあることでしうか…。一応観覧車もありますし。
いつか富士ショートで走りましょう!
投稿: nao-ya | 2009/11/24 22:51