日食に思う
ほとんど興味なかったんですが、朝出かけようとしたら、近所のひととかベランダに出てみているじゃないですか!
まだ、その時は日食が始まったばかりくらいだったんで、急いで家に戻って始まりのところだけ、子供と一緒に見ました。前日にカミ様が買った1500円もした日食グラスが大活躍でした。
で、家を出てチャリで駅に向かったら、多摩川べりは写真のあり様でした。
家族づれやカップルやらで、結構な人出でした。
ひとつのイベントに国民みんなで興味をもつってのが、なんとなく昭和っぽくって、日本はまだまだ大丈夫だな(?)って。こういう単純さが重要なんですよねって。
ところで、明日は同じく国民的イベントのスカイツリー開業!
スカイツリーの関連の業務をやっている同僚から聞いたんですが、数日前からスカイツリー周辺はすでに渋滞だそうです。
黒塗りの車で。。 開業前に偉い人がたくさんきているんだそうです。
| 固定リンク
コメント
電車の中でワンセグでみちゃいました!
投稿: 一休 | 2012/05/26 01:20
本州のこれだけ広範囲で見られるのは平安時代以来とか…当初は雲りベースの予報でしたが、家から駅に向かう途中にはっきりと欠けているのを確認しました。
リング状になっている時間帯は電車内だったので残念ながら見られず
職場には、早く自宅を出て観察した人もいましたね。
投稿: マリーナの潮風 | 2012/05/23 09:36