残念ながら
ここまでは毎度のことだったので、いつもの12Rバッテリー交換の刑を甘んじて受けて、充電完了でGWを終えました。
ただ、いつものあがり方とは違って、スターターが回ろうとしないあがり方でした。
正常時 キュルキュル、ブォン
これまでのあがり時、 キュル、キュ、キュ、
今回、 ジー ってな感じです。
その4日後の今日。バイクの乗ろうと早朝(4時)からバイクを出す準備をして、エンジンをかけると、
これまた、バッテリーあがりでした。
この2年くらいは充電器によりバッテリー再生を繰り返していたんですが、バッテリーが終わるときってこういう終わり方をするんですね。
バイクに乗って〇〇年。また勉強になりました。
某国製のユアサバッテリーは放充電を繰り返して、約1年半の寿命でした。
今日は久しぶりに亀石に行こうと思ったのですが、残念でした。
さて、今度はどのバッテリーにしようかな。
| 固定リンク
コメント