ピラタス蓼科
今シーズン二回目のスキーでピラタス蓼科ということに行ってきました。
結構、関東周辺のスキー場は行っているつもりだったのですけど、このスキー場は初めてでした。
売りは4キロのロングコースと、てっぺんからの景色ということで、てっぺんに行くも、初日は曇りでよく見えませんでした。
しかもコースはアイスバーンで、午後しか滑らなかったのですが、子供も自分もぐったり。
少しも楽しくなくて、疲れに来ただけって感じでした。
ところが、その夜に雪が積もって、翌日は天気も晴れ!
初日とは全く異なるコースに変貌しました。
コース全般的に初中級です。
上級コースが1か所ありますけど、最初の入り口部分がアイスバーンで少し入りにくいだけで、そこからあとは細くなるものの、斜度はそれほどでもなく、中級と言ったほうが相応しいかもしれません。
また、人があまり入ってなかったので、逆に雪がきれいで滑りやすかったです。
一つ残念だったのは、輸送力。三連休の中日ということで、かなり人も多かったのですけど、頂上に行くロープウェーは100人乗りを10分間隔で運行していましたが、1時間待ちでした。
こんなに待ったのはほんとにバブル時代以来でした。
ホテルは、少し離れたところにある東急のリゾートにとまりました。会社のルートでとれたんですが、部屋設備ともに文句なしの高級感がありましたが、少し自分には高級すぎ。いろいろお金のかかることが多くて、家族ずれには、出費が痛いところでした。
でも、せっかくの休み。たまにはこういうのもいいかもです。
| 固定リンク
コメント