会津・裏磐梯旅行
家族サービスで8月上旬に会津・裏磐梯に行ってきました。車で東北道を北上。白河で降りて大内宿に向かいました。お盆前に平日なんで、道は空いていて快適そのものでした。
これまでバイクで近 くは通っていたのですけど、実施に訪れるのは初めてでした。すばらしい景観でした。
会津についてから 、白虎隊の飯盛山、鶴ヶ城を訪問。暑い中、飯森山の階段はつらいなぁと一瞬思いました。横には有料のエスカレーターがあるのですけど、成人男子なら階段で全く問題なしです。
僕の中で、一番インパクトを受けたのは、さざえ堂でした。二重らせんの階段で構成されたお堂です。これが200年前の木造建築とはほんとに驚きでした。こんなエキセントリックな建築がこんなところにあるとは、日本は広いですねぇ。
で、この辺で観光は終了。裏磐梯の宿に向かいました。
| 固定リンク
コメント