街のバイク屋さん
コロナで(コロナで無くても)あまりバイク乗れていませんが、日頃のジョギングで発見がありました。
前までスーパーカーを売っていたお店が、カワサキプラザになっていました。
今回発見したこのお店は今まで行っていたお店より、場所ははるかに近いんですけど、ユーザーに寄り添って、頼りになる「街のバイク屋さん」になるかしら?
工賃ゼロとは言いません(笑)
前までスーパーカーを売っていたお店が、カワサキプラザになっていました。
自分はメカ音痴なんで、自分でできるのはオイル交換くらいで、かなりバイク屋任せなんです。カワサキの代理店が近所にないんで、これまで少し離れたところまでバイクを持っていってました。そのお店はリーズナブルな工賃で修理してくれる「街のバイク屋さん」でした。メカニックの兄ちゃんも、親しいとまでは言えなくても、信頼できるんですよね。
数十年以上前、学生だった僕は、学校が終わると、買ったばかりのカタナでスズキのショップに入り浸ってました。カタナが故障すると、それを直すのに、そこのメカの兄さんの指導を受けて、工具を貸してもらって直していました。部品代は払いますけど、なんと工賃ゼロでした。僕が学生だったというのもあったんでしょうね。
今回発見したこのお店は今まで行っていたお店より、場所ははるかに近いんですけど、ユーザーに寄り添って、頼りになる「街のバイク屋さん」になるかしら?
工賃ゼロとは言いません(笑)
ネットで調べたら、まだ載ってませんでしたʅ(◞‿◟)ʃ
| 固定リンク
« 緊急事態宣言 | トップページ | with コロナ »
コメント