ゴルフ7 ヴァリアント HIDバルブ交換
ゴルフヴァリアント 8年目 5万キロ ボロがでてきてますね。
今回は左側のヘッドライトが色が変色してきて、たまに消えるという症状がでてきました。ディーラーにもっていって、見積もりを取ると、左側のみで7万円の見積もりでした。なんと部品代が6万円です。
両目で14万円は到底払えないので、ネット検索してみると、結構DIYでやっている方がいるようで、そうすると5千円以下で交換できている方もいるようでした。
近所のゴルフ専門の個人店に相談してみると、両目を変えて3万~4万ということでした。部品代が2.5万くらい、工賃が1万くらいとのことです。部品はネットで見ると5千円程度のものもあるけど、信頼性が不足していることもあり、ベロフというメーカーのものを採用しているそうです。
ネットでみると、ベロフの補修用バルブは3.5万くらい。なんとお店に頼んだ方が安いではないですか!即、こちらでお願いすることにしました。
ちなみに取り外した、純正部品はフィリップの製品で、これも調べてみると6000Kで色合いは少し変わりますが、ネットでは4万くらいでした。やはり、VWの純正というラベルをつけて値段をあげているみたいですね。
さらに安いのを探すと1万切りでも、そこそこの商品がありますね。自分に技術力あれが、このあたり買ってDIYですね。実際に交換している場面をみると、フロントタイヤを外して裏側から取り付けているようで、手間はだいぶかかりそうでした。
とりあえず、今回は14万かからなくて良かったとします。(^_-)-☆
|
| 固定リンク
コメント